fc2ブログ

雪も降りまして

どーもどーも私でございます。
それにしても「どうも」という言葉はそれだけで、英語でいうhelloやThank you、さらにはOKの意味も
同時に持ち合わせているあたり日本語の汎用性の高さに恐ろしさすら感じられる今日この頃でござますでござるよ。
まあもっとやばいのは「やばい」でしょう。とりあえずやばいやばい言っときゃどうにかなる。
やばいっすまじやばいっすよーあーあー(棒)


で前置きはここらへんにしておきまして、
あきばはら!

行ってきました!電気街!あきはばら!

もはや説明するまでも無い魔界塔士Sa・Gaの都市世界のマップの一つ…
出まくる朱雀のうっとうしさには口元がついほころぶ…じゃなくてチェーンソーの刃がほころぶ。

あえてオタクの街とか言わないのはわざと。ツッコミポイントともいう。




そしてなぜわざわざ雪の中(また振りやがるとは)秋葉原まで行ったのかというと!



特に理由はない。












まあ一応行ったのである物を買ってきました…それはッ!




ドラゴンクエスト8(PS2用)
今更PS2引っ張り出してやってみてますが、そこまで行くのにこたつまで行かないといけないのでつらいです。
というわけでなんか滝で水晶探して来いってあたり(超序盤)までしかやれてませんでした。でめたしでめたし。

コメント

あきばまでいってなぜドラクエ8!?
でもドラクエ8は面白かったですw
個人的に便利な言葉は圧倒的に 大丈夫 ですねー

ご飯に行かない?
「大丈夫ー(あいてるよー」
「大丈夫ー(お腹すいてない」

  • 2014/02/13(木) 10:33:22 |
  • URL |
  • ラル #ozPIPoaY
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>ラル様
ドラクエ8、スマホで移植されたのでやってみようかとも思いましたのですがッ!
縦画面と聞いてげんなりだったのですよ!というわけでPS2で買ったのですw
なぜあきばなのかの理由にはまるでなって無い不思議(

大丈夫は確かに便利な言葉ですよねー
レジでレシートとかレジ袋に対して使うと店員に混乱状態を付加…って(´・ω・) カワイソス
ここは

にアはい
  いいえ

で答えるのがやさしさというものですかね…?

  • 2014/02/13(木) 20:29:45 |
  • URL |
  • にかる。 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tasumarin.blog.fc2.com/tb.php/262-eb484a5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)