fc2ブログ

完全犯罪の方法

ペンタブが来ましたよー

そして前記事で予告した某漫画()も一枚半ぐらい書きました、が

あれってどれぐらいたまったら晒すべきなのかわからんのですたい





あと、それとは全く関係ない記事


先日、私は完全犯罪の方法を思いつきました!

すごいぞこれは…!というわけで書いていきます!




用意するもの

豆腐
被害者
ほどほどな殺意
ユーモア




概要

・まず、用意しておいた豆腐を冷凍庫で凍らせます。

・撲殺します

・豆腐を食べます

・凶器が無い!完全犯罪!

・あらかじめアリバイを口裏合わせしておく、
エアコンなどで死後硬直をずらしておくなどすれば、
さらに迷宮入り事件に一歩近づきます。

・指紋などが気になる場合は、第一発見者になってしまえばおkです。




・もし、体は子供頭は大人な名探偵が現れたとする。

「わかったぞ、犯人は豆腐で撲殺したんだ!」
「何を言っているんだねwwwコナソくんww」


こうなる。ばれても相手にされない






名付けて、「豆腐の角に頭ぶつけて死んじまえ作戦!」

殺人の予定のある方はやらないでね、バカだと思われます。

小説やらのネタに使うのもやめたほうがいいと思いますw
貴方の発想が疑われるでしょう(( 続きを読む
スポンサーサイト



最近の更新率がめっちゃ低い

それは…


ペンタブぶっ壊れましたーいえーい★


この前までソフトがなくてやばかったけど
こんどはふんづけてしまって接触がめさめさ悪くなってしまったのです…



…そして漫画うんたん言ってましたね。

なんか設定練りこんで(描けないから)いるうちに、小4の時妄想と絡んできた

やべえ

この話をするために小4の時の妄想までセットで晒さねばならぬのだろうか
さすがの私も黒歴史すぎて死ねる


…今からペンタブ予約します。
届いたら次の記事に…ッ 続きを読む

最近のブログの近況w

たまにはメールチェックしようー
    ↓
あ、あの尊敬するあのお方からコメントが来ている!!
(この反応に一切の嘘は含まれておりません)
    ↓
せっかくだからあの方のブログにコメント入れて・・・
    ↓
新しい記事でも書くか・・
    ↓
そして長い時が経った…
    ↓
たまにはメールチェックしようー







すいません

orz




そうそう、この前漫画断念したとか言いましたが、
妄想こねてるうちにだんだん世界観が緻密に構成されて…

どうしようかな、これw

記憶のゴミ箱に投げ捨ててしまうのも惜しいので、
いつかどこかでお披露目されるかもしれませんね!

かもって絶対されないんだって!
言うんだったらやるに決まってるよね!

なんだかすごい夢を見た

というわけで書き留めます


まず世界観
一昔前のカラフルなヒーローみたいのがたくさんいるらしいということ
でもかっこいい必殺技は見てない。MPに関して言及はしてたけどしらない。

登場人物


主人公
名前は知らない
身体能力は大したことなさそう
性格のかっこよさはピカイチだった。
頭もよさそう。運もよさそう。
一匹狼らしい。

俺(厳密にいうと俺目線だった人物であり、俺ではない)
やはり名前はわからない
身体能力はかなりよさそうだったが、いかんせん脳みそがアレだった。
その脳みそを利用?され嘘を教え込まれたりすると負ける
そのため頭の悪くない主人公に助けられ、恩があったらしい

その他もろもろのヒーローのみなさま
徒党(ざっと40人以上)組んで襲い掛かってくるやつ
もしやVS怪人でもやってるんじゃなかろうか
中にはピンクもいたけど性別は不明






で、見た夢
いかんせん俺が主人公ではないため、話の全容がつかめない。
って訳で見た夢を覚えてる限り書く。


主人公が大量のヒーロー達にフルボッコにあっている。←「獲物をとられた」とかか?
場所は大きな倉庫らしい。←港とかの貿易用かも
で、しばらく逃げようとしながらやられ続ける主人公←いくつかラッキーも見せるが、身体能力が普通なのも見て取れた
そのなか割とかっこいいセリフも吐く←頭はよさそう
そこで、しばらくすると「俺」がやってくる。←今までは本物のヒーローもの見たくカメラ目線?だった
しかし、かなり強いようだったが、数で歯が立たない。
ここで彼ら(俺ら?)は負けてしまうのだろうか…

ここで場面が変わる

主人公と俺はどこかファンタジーな空間を旅しているよう
不思議な国のアリスのような。
蛇足だが、このときの主人公のメットやスーツのデザインや色がちがった。

んで、そのファンタジー空間については深く言及しない。
その空間で、主人公と俺はある本を見つける。

主「この本は(名前忘れたから力の本と精神の本)じゃなないか!(どう見てもコロッケ)」

↑意味わからんが、本がファンタジーなパワーでコロッケになっていたらしい。
雰囲気で本の全容をつかむ主人公すげー

俺「んーなんじゃそれー、とにかく俺は腹減ったんだ」

主「力の本は、自らの精神力と引き換えに強い肉体を手に入れられる

精神の本はその逆だ。」

主「この力の本…お前使ったらどうだ?」

俺「やだ!俺ただでさえ脳筋だからMP低いのに…」
俺「っていうか俺腹減ったんだよ!」

と言って走り出す俺。どこかコンビニでもないものか。
ここでまた場面が変わる…




また場面は倉庫。
そしてやられる主人公
それを見るだけで助けるまで至らない主人公…
…しかし、主人公は思い出した。

俺「おい、主人公!あの時の力の本って…」

主「なんだ…?」

俺「あの本で変わるのって、割合なのか?固定値なのか?」

主「それは任意で決められた筈だ…」

俺「わかった…」


そういって本屋で目が覚めた。会計のところだった。
後はよく知らない。
まあここまでうまくいってるんなら彼らは大丈夫であると思いたい。 続きを読む

魂を取り去るもの

上位転生しました!エミルクロニクルオンラインの記事だよ!





上位転生___それは人ならざるなんとか




いつだったか、ノービスと共にネクロマンサーを育てている的なことを言っていましたが…
彼女が転生、3次職になることができましたーいえー

ってことで今は「ソウルテイカー」です!

転生時には、手伝ってくださったフォースマスター様がいまして、本当に助かりました
ありがとうございました!(おそらくこのブログのことは知らないだろうけれども)




その育成時間の代償にブログ更新時間を…げふんげふん



・・・長い時間だった
くじら岩ぁ…なんかいっぱいうpろうと思ったのにうpれない。なぜだ



ちなみに、名前も明かしちまったわけですが、
名前の由来はPSPo2iの時にいたナルリリーってモンスターだったりします。
あいつPSOの時からいたらしいですが、
私はあいつの追尾レーザーでアホみたいに殺されまくったトラウマがありまして、
そーだPCにつけちまおう(提案)

…的な今までで最も長い名前由来説明になりましたとさ



…そして、彼女とECOの便利システム「憑依」を使用してルスト君のレベルを上げることにします!
一気に…とはいきませんが、やや楽になるかもしれません

そして、そのためにはさらにLvを実用範囲にまで上げねば…





今までのレベル上げの日々はいったい…うごごごご 続きを読む